フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月24日 (水)

接遇力で生まれる拡張概念

本日は、顧客満足・従業員満足について、

中堅職員対象に、「思いやり・楽しい職場づくり」というテーマで、

CS・ES研修会をさせていただきました。

Img_8266

いつもありがとうございます。

接遇力が高まり顧客満足になると、情報が集まり相談が増えます。

それは、お客様との信頼関係、お客様との一体感となり、

新たなお客様の獲得、そして長いお付き合い関係に

発展していきます。接遇力から生まれるものは大きく、

拡張概念がますます大切になってきますが、

同時に、従業員満足も接遇マナーによって高まっていきます。

コーチングマナーを取り入れた職員同士の対話力、

自律・自発といった自分達で問題を解決するスキル、

職場づくりの事例と、取り組み方針の着眼点など、

実践型で取り組んでいきました。

Img_7972

人と上手くやっていける能力があって、

相手の喜びのために尽くせる情緒能力があれば、

組織は鮮やかに色づきますが、何でも人のせいにしたり、

自分は損することはしなくない、私ばっかり・・・

指摘されたからやめる、私は悪くないです、

などという人達の集まりは組織ではなく、ただのトラブル集団。

Img_8269

楽しい職場づくり、豊かで鮮やかな組織を作るということは、

内面を磨いて、人を思いやり、人に喜んでいただけるのなら、

自分は少しぐらい損しても構わないという精神が大事だなと、

皆様のグループワークの発表を拝聴し思いました。

積極的に受けて下さりありがとうございました。

2017年5月22日 (月)

美しい人をつくる3つの極意

現代の美容業は、情報が溢れ、顧客ニーズの多様化、

経営環境の変化が激しく、消費のスピードも速い傾向にあります。

そんな中、日本人が昔から大切にしてきた、

芯からにじみ出る美しさ、強さを秘めた美しさが、

ますます大事になってくるのだと思います。

石川県内で展開している美容室グループの全スタッフ対象に、

「見た目美人」「言葉美人」「仕事美人」の3つの極意について、

美学と品格を高める接遇研修をスタートさせていただきました。

休日にも関わらず、社長をはじめ、専務、マネージャー、

デレクター、美容スタッフ、レセプショニスト、パート、新人と、

全てのスタッフが集まってくださいました。ありがとうございます。

 _20170502_145726

3度目のご依頼ですが、

今回、私に与えられた使命は、「美しい人をつくる」こと、

また、成果として「失客率7%」にすること。

3か月総再来率を93%にするということですが、

やりがいのある取り組みになります。

立ち居振る舞い、所作は、その人の心を映し出すものです。

心の変化は、心の状態になり、気持ちに左右されることも多く、

精神的な部分は、業績として表面化してきます。

立ち居振る舞いは目から入る言葉で、気持ちはそのまま態度に出ます。

とりたてて目立つわけでもなく、特別美人というわけではないのに、

そこに居るだけで「素敵だなぁ」と魅力的に映り、心を惹かれる人がいますが、

それは、見た目と同時にその人の心に触れいている場合があります。

心の美しさは、利他の精神、アガペの愛といった

与えるという行為で生まれてくるのだと思いますが、

自分の利益を考えず、先ず、相手に与えるという接遇の考え方は、

人の優れた点を生かすという行為に繋がります。

Img_8263

美しい人は、人の優れた点にまず目を向けます。

スタッフ同士、人の優れた点に目をやり、

思いやりを行動に移すと所作が美しくなり、

その心は、報告、連絡、相談、チームワーク、連携、

モチベーションになります。

人の欠点、至らない点を指摘してもなにも生まれません。

「美しい人をつくる!」今回、このようなテーマを与えて下さった、

クライアントに感謝しつつ、改めて私も振り返ることができました。

ありがとうございました。

2017年5月 2日 (火)

愛され美容師さんのストローク

リピート率が高い美容師さんに共通していること。

それは、ノンバーバル(非言語)スキルの高さ↑

おしゃれな洋服を着ているとか、

かわいいとか、かっこいいとかだけではなく、

内面から溢れるオーラ、存在感、目チカラ、

姿勢、笑顔、立ち居振る舞いなど。

これらの多くは、自信からくるものですが、

安心感と安定感となりお客様は、

気分よくワクワクを感じる幸せ脳にスイッチが入ります。

そして、次にストローク。

ストロークとは心理学の分野では、

「相手の存在や価値を認めるための言動や働き」と考えます。

人は、自己重要感が満たされると、

満たしてくれた相手にお返しをしたいと感じるといわれいますが、

そう考えると、否定の反対「承認」をしていくストロークが大切。

_20170502_145651

クライアントの美容室で全スタッフ対象に、

魅力度アゲアゲ↑研修をさせていただきましたが、

髪の毛や頭皮に対する、

【お悩み編】【美しくなりたい編】【商品編】【次回予約編】など、

対話となる場面のストロークに対して、

傾聴しながら、自己重要感を高めるロープレを行いました。

4月に入って、火曜日もお休みになり、

週休2日制の美容室が増えてきました。

ありがとうございました。

2017年5月 1日 (月)

五感と理念

ゴールデンウィーク1日目。

本日はクライアントの美容室で全スタッフ向けに、

「人間力開発プログラム」第1回目の研修を業務終了後、

スタートさせていただきました。

皆様お疲れ様でございました。ありがとうございます。

_20170327_131918

企業理念と経営理念の違い、

それらに基づく行動規範の位置づけ、

各店掲げるコンセプト、それら確認をしながら、

再来率となる「また来たくなるサロンづくり」に、

繋がるポイントを五感のひとつ、87%を占める

視覚を刺激しながら、気づきレベルですすめていきました。

もともと、スタッフのエネルギーが高く、

礼儀、マナー、ブランド力など北陸一と言っても

過言ではない意識レベルが高い美容室グループですが、

「考える」ではなく「感じる」に重点をおき、

潜在的能力を発揮能力にしていきました。

革新となるスタートですが、掴みとる感覚を獲れた

皆様の気づき発言に、私はワクワクしました。

企業は完璧な人を求めているわけではありません。

より良くしていこうという姿勢を持っていることが大切です。

「お客様から愛される生き方」そんなパワーをいただきました。

ありがとうございました。

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2