フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

思いを形に!情熱を叶える!

平成最後の私のお仕事は、

クライアントの新事業の立ち上げを形にし、

育成した講師のデビューを見守り、

改善点、有力点をフィードバックし、

令和に向けて戦略にアンテナを立てたことです。

新事業の立ち上げは、昨年から計画し、実行、

改善を繰り返しながら、

今年に入り、講師育成の訓練をしていきました。

私は昨日からドキドキでしたが、

思いのほか、デビューした講師は堂々としており

度胸があったので安心しました。

20190430_192046

新事業の立ち上げと共に、

本人が口にした、「教える側の人間になりたい!」

と発言したのが昨年の5月。

夢を叶えることは、「そうなると信じる」ことから

スタートするのだな、と改めて思います。

そして、行動に移す。

勉強になります。

行動に移す時、全て自分1人で努力しているように

思いがちですが、実は勘違いで、

周りがどれだけ協力し、夢の実現に向けて、

サポートしてくれているのかを忘れてはいけません。

傲り高ぶったり、調子に乗ったりせず、

感謝の気持ちを忘れず、口にする。

そして、ネガティブなことを変換しながら、

日々、丁寧に生きること。

改めて、私自身も自己研鑽に励む、

謙虚さに触れることができます。

ありがたい。

リーダーシップ、傾聴力も必要ですが、

新たなことをスタートするには、協調性という、

対人能力にあるといっても過言ではありません。

つまり、

個人単体ではなく、他の人間と関わった時に、

どういう態度であるかが、

最も夢を叶える大切なことになるのだなと思います。

もちろん対人能力だけでなく、論理性、

知識といった個人の資質も測る機会ではあるので、

これらも当然大事にしていきます。

新事業立ち上げ、まずは無事に思いを形にできたこと、

喜びに溢れたことを全力で感謝し、

令和に向けて更に未来を実現してほしいと思います。

これからスタート!

おめでとうございます。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年4月26日 (金)

ロールプレイング研修とスタッフお誕生日

クライアントの美容室で場面ロールプレイングを、

研修を通してさせていただきました。

本来、ロールプレインイングは、自発的に行うのが理想です。

だれかによって指導・監督されているわけではないですが、

訓練的な目的をもって、動作並びに、

言葉、セリフなどを体得する手段として、

演技されるロール・プレイングは、管理が必要です。

Img_7962

自発的に行うことが望ましいですが、

スタッフ全員が集まる貴重な研修の場では、

ゴールの形を設定し、お客様の年齢層、

男女、新規客、再来客、タイプ別、来店回数、

施術内容など特長的にテーマを決め、

技法として設定し行います。

サービスは、型通りではなく、応用が必要です。

色んなタイプのお客様がいます。そして、

10人いたら10人のニーズ、ウオンツは違います。

サービスに終わりはないのだなと改めて感じます。

本日は、ケアリストの誕生日でした。

研修が終わった後、突然のサプライズ!!

スタッフ全員でバースティーの歌を歌い、

から揚げとポテト、春巻きでお祝い。

ケーキではないのですね(^○^)

私も一緒に参加させていただきました!

プレゼントは、彼に相応しいおしゃれ洋服。

ちゃんと、ケアリストの好みを理解しています。

ケアリストの嬉しそうな顔が私はキュンとしました。

改めて、仲間っていいな、

サロンの仲間意識に素晴らしさを感じました。

美容師!いい職業です。

本日もありがとうございます。

感謝☆拝

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年4月25日 (木)

なぜマナーが必要なのか?

社会人として、礼儀、マナーは大切です。

マナーというと堅苦しいイメージがありますが、

私は、相手を思いやる、

その思いを行動に移す気働きをマナーと

いう位置づけに共感しています。

「思い」は見えないですが、「思いやり」は見えます。

仕事は自分一人でできるものではありません。

確かに自分に任された仕事は、

自分自身で責任を持って

やり遂げなければならないという面があります。

しかし、よりよい仕事をしようと思えば、

相談したり、上司のチェックを受けたりしながら進めます。

上司や周りの人たちから信頼されていなければ、

仕事をもらうことすらできないということもあります。

つまり、組織において良い仕事をするには、

良い人間関係があることが前提となります。

では、どのようにすれば、

よい人間関係が築けるのでしょうか?

048

「挨拶をする」とか「身だしなみに気をつける」

といったことは、

全て社会人としての基本となるマナーです。

これらの基本マナーをまず守らないと、

周りの人たちとの良い関係を築くことはできません。

基本的なマナーを守り、相手に好印象を与える、

少なくとも悪い印象を与えないようにすることが、

仕事の入り口で、この入り口に入らなければ、

仕事は始まらないのです。

 “挨拶に始まり、挨拶に終わる”とよく耳にしましが、

本来、挨拶の挨は、「ひらく」

拶は「せまる」という意味があります。

すなわち“心を開いて相手にせまる”、

これが挨拶であり、すべてのマナーの基本。

あらゆる人間関係の中で最も大切なことは、

お互いに心を開きあっていることだと感じました。

本日は医療・介護接遇マナー研修の、

人間力向上プログラムをさせていただきました。

ありがとうございました。

感謝☆拝

一般社団法人オルタネイト まつき 海穂

 

2019年4月22日 (月)

愛される美容師になる!

「私にとって仕事とは?」

 

これから社会の中で新入社員の皆様は、

仕事をしていこうという大事なスタートのときです。

本日は、将来、愛される美容師を目指す、

複数の会社、数店舗のサロンの新入社員と、

Jrアシスタントの皆様対象に

特別な研修プログラムをさせていただきました。

Img_7951

美容師さん向けの新人研修は、

一般企業様の新入社員研修とは若干異なります。

早期育成のポイントは、大きく3つありますが、

特徴として1つを上げますと、

”自分の存在感という魅力を出す”ということ。

表現力です。

先ずは自分の良さに気づくエクササイズで、

”スイッチをON”にして、

自分自身のよい印象という“存在感”を認識します。

このことにより、サロンのイメージアップになり、

結果として、お客様から愛されるようになります。

私たちは個性があり、様々な可能性∞があります。

これからの考え方、捉え方、生き方次第で、

どのような夢でも実現することができます。

部長、店長はもちろんのこと、

重役や社長、オーナーになることも、

また、ある分野で第1人者になることも可能です。

皆様、一人一人が持ってらっしゃる

夢を現実のものにしていくために、

どのように叶えていくのか。

 

自分の夢を実現する人は、

「自分の人生において、仕事をする意味は何か!」

という目的意識を持ち、

しっかりと仕事に取り組まれています。

そして、それを表現する。

新人さんの本番の人生は、今始まったばかり。 

そんな新人さんを採用した美容室の社長、

オーナー全員が、一緒にプログラムを受けてくださいました。

朝から夕方まで、社長・オーナー自らもチームになり、

受けてくださる姿勢、行為は、

離職率に大きく貢献すると思います。

長丁場、本当に熱心に受講くださりありがとうございます。

愛される、人気の美容師さんになるのだな、

スタッフから信頼される美容師さんになるのだな、

と直感的に思いました。

平成最後の新入社員研修でした。

来月から令和です。

令和に相応しい、愛と美、調和。

思いやりを行動に移して、

美しい心で活躍してくださいね。

ありがとうございます。

感謝☆拝

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年4月21日 (日)

平成最後の記憶を絵手紙に残す

日曜日は、宮崎絵手紙教室20周年を記念して、

丹南ケーブルテレビさんとコラボし、

「黒沢博の歌チカラ♪」の

収録も兼ねてイベントが開催されました。

(絵手紙は、私の趣味の習い事です。)

20190422_081008

黒沢博さんと言えば、

1982年にヒロシ&キーボー「3年目の浮気」で

新人賞を総なめし今でも活躍中です。

奥様は鯖江市の女性で

美容師さんでもありボーカリストMAKIさん。

20190422_080848


宮崎コミュニティセンターのアリーナには

多くの方々が集まり、

楽しいおしゃべりと歌をみんなで楽しみました。

私はアテンドをさせていただきましたが、

今回、NHKの絵手紙講座でおなじみ

日本絵手紙協会 安井正ニ先生が駆けつけてくださり、

直接、絵手紙の指導をしてくださるという

貴重な経験もさせていただきました。

20190422_080905

...

今から20年前に宮崎で

絵手紙教室を開校したのが、神内八重先生です。

そして、神内先生の師匠が安井先生ですが、

明るく楽しい神内先生の元で学ぶ生徒さんや、

来賓の方々、黒沢博さんも一緒に参加され

絵手紙を楽しみました。


その後、「暮らしに生きる絵手紙」

というタイトルで記念講演がありましたが、

安井先生の絵手紙人生に感動しました。

皆様もぜひ、放送をご覧くださいませ。

放送は、5月4日(土)~10日(金)

丹南ケーブルテレビCH9です。

20190422_080807

(黒沢博さんと一緒に!ヒロシ&ミーボー)

神内先生、20周年おめでとうございます。

いつもありがとうございます。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

 

2019年4月20日 (土)

リーダー研修会

自分ばかりが話をして、目立とうとしてはいないか。

熱意や想いは、きちんとした態度があって

初めて伝わりますが、座っているときの姿勢や、

目線にまで気を配っているか。

チームは、相手と一緒に作り上げていくもの。

一緒にいる人が例えライバルでも、

受入れ、敬意を持って臨くんでいるか。

与えられた時間内に、

与えられたテーマに対する答えを、

与えられたチーム全員で導き出しているか。

自己主張よりも協調性を大切にしているかどうか、

人の発言をすぐそばから否定していないか、

これらのことを重視しながら、

会議式 リーダー研修会をさせていただきました。

_20170602_193414

特性要因図の作成をすすめながら感じましたのは、

目標に対する熱い想いと、目的意識の高さ。

各部署から集まるリーダー会ですので、

数字のコミットメントもしていますが、

利他の心も同時に大切にされておられるので、

フィロソフィー哲学の浸透を改めて感じました。

愛あるリーダーの集まりは、愛社精神と従業員満足。

常に、働く従業員のために、リーダーとして何ができるのか、

という視点を常に大切にしておられました。

遅くまでありがとうございました。

20190420_102108

平成最後の満月。

ピンクムーンと言うそうです。

暗闇を明るく照らす満月は、

まるでリーダーの皆様のようでした。

いつもありがとうございます。

感謝

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

     

2019年4月16日 (火)

京都旅行とお仕事

昨年、一般社団法人オルタネイト 認定マナー講師に

なられた松村講師と一緒に京都へ。

20190416_154434

はじめて人力車に乗り、しだれ桜を楽しみました。

また原谷宛では、見事な枝垂桜500本、

雪柳、山吹などのコラボされた山花を楽しみ、

20190416_154455

嵐山、天龍寺に参拝、金閣寺、八坂神社、

平安神宮などおなじみの観光スポットを回りました。

 

京都は素晴らしく素敵です。

観光客も多く、その8割は外国人。

高齢の販売スタッフも英語で会話するやり取りを

あちこちで目にしますが、サービスも時代の変化、

流れを節目のように感じました。

また、おみやげも従来とは変わってきており、

外国の方を意識した商品に変化しているとの

お話を拝聴し、日本や京都のものをより意識できました。

 

20190416_154511_2

夜は、クライアントに招待され、

祇園で食事をいただきましたが、

京料理は品があり美味しくて、大満足でした。

はじめて、すっぽんをいただきました。

20190416_154530_2

こうして、美しい桜、美味しい食事を堪能できる幸せ、

なにより、今後、

松村講師と一緒にお仕事をしていくのが楽しみです。

松村講師は、医療の分野で活躍しておられますが、

マナー講師としても接遇の分野で、

今後も、さらなる発展と活躍を期待します。

今まで培った人脈は素晴らしいなと、

松村講師を拝見し思います。

今後とも、

一般社団法人 オルタネイト 認定マナー講師

松村講師を宜しくお願い致します。

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年4月11日 (木)

人生に花を咲かす

越前市から鯖江方面に向かう道中、

「はな・ロード」たるものに遭遇しました。

そこは一面の菜の花畑。

風が吹くとゆらりゆらりと揺れながら、

黄色いジュータンが

波打っているような風景は美しく、

私の心にも花を咲かせてくれました。

20190410_192801

貴重な体験です。

また、先日、クライアントからプレゼントされた

小さな桜の盆栽が、一気に花を咲かせてくれました。

毎朝、カーテンを開けるたび、

目に飛び込んでくるさわやかな彩りを感じていると、

思わず微笑みが溢れ、良いスタートとなります。

20190410_193143

暮らしの中に花を咲かせることは、

心も元気になり、幸福感に浸れ、

それを感じている、自分自身の心にも花が咲きます。

時の感覚を意識すことは美しく、

人生にも花を咲かせること。

そんな気持ちが芽生えるのだなと

桜の盆栽を毎日目にするたびに、

豊かさがあるということに気づけます。

ありがとうございます。

いつも感謝

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年4月 3日 (水)

滞りがクリアになる感覚

お約束の時間まで早く到着したので、

加賀棒茶サロンで一休み。

加賀棒茶は、石川県加賀市にある丸八製茶場で、

品質の良い棒茶を扱っているお店です。

今回のお菓子は、春の味覚を楽しむ草餅。

奥にあるサロン空間は、静かでなんとも落ち着く

つろげる空間でリラックスできます。

20190403_100115

独特の風味を持ち、

味わい深い水出しほうじ茶をはじめ、

芳しい棒茶、煎茶、

視覚に刺激をもたらす繊細で美しい急須、

美しい苔と竹がゆらぐ園庭の景色、

BGMは、心地の良いバイオリンとピアノ

20190403_100101

このような時間は、自分の滞りに向き合えたりします。

そして、クリアに流れるようになる。

自分なりに感性を磨くことが、

健やかさに繋がるのだなと、五感を通して、

ゆっくりとした瞬間を感じることは、

身体、脳、心が望んでいること、

豊かさを感じたり喜びにつながるのだな、と

改めて思いました。

また、”えむに展”のガラス作品が展示してありましたが、

なんとも素敵でため息が出ました。

写真を撮ってもいいものか、

スタッフの方とお話をしていましたら、

なんと!福井生まれの作家さんなのだそう!

色々な情報が聞けました。

20190403_100203

(ヤモリのワイングラス)

わずかな時間、楽しめました。

ありがとうございます。

感謝☆拝

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年4月 1日 (月)

管理者に必要な4つのスキル

会議などで、自分のアイデアを押しつけて、

正解を出してもしょうがないものです。

(そもそもビジネスには”正解”はない)

例えば、5人いるのに、我の強い人間1人が、

全てまとめて進めてはしょうがない。

周りはライバルや敵ではなく、協力者という認識が必要。

人間関係構築能力のベースは、

「一人でやるよりも、みんなで頑張ればよりよいものになる」

と、チームワークを大切に思うことだと思います。

_20170315_114552

その信念を具体化する際に、重要となるスキルは4つ。

①「聞くスキル」

=その発言内容をよく聞き理解する

②「認めるスキル」

=素晴らしい点に気づき誉める

③「与えるスキル」

=発言する機会を仲間に与える

④「笑わせるスキル」

=時に冗談を交えディスカッションし緊張を解す

管理者にとって、

上記4つのスキルは頭で理解するのではなく、

実際に出来ているかどうか・・・。

日々、勉強です。

管理者に必要な対人能力は、

1+1を×3=6にも×4=8にもできる力、

すなわち、掛け算の力と表現するのだなと思います。

クライアントの所に出向き、

幹部研修をさせていただきました。

人々が美しい心で寄り添う合うと文化は花開く。

『令和』

新元号発表がありました。

美しい響きです。

いつもありがとうございます。

感謝☆拝

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

ホームページ↓ ↓

http://www.alternate-japan.com/

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2