建国記念日は水分神社
三連休は、どのように過ごされましたでしょうか?お天気にも恵まれた3日間でしたね!
私は、建国記念日に水分神社へ湧水を汲みに行ってきました。
2月11日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」趣向の国民の祝日。
一言でいうと、‘日本という国ができた日‘ですね!
45年前、1966年(昭和41年)にようやく認められ記念日となりました
私は幼少のころ、建国記念日に日本の旗を玄関に飾るのが大好きで、
とても喜んでいたことを今でも記憶に残っています。
この大好きな日に、大好きな水分神社に、美味しい湧水を汲みに行きました。
水分神社は、水神様が祀ってある神社で、
越前海岸に面する福井市長橋町東の高台にあります。
境内ご神体前には土俵がありますが、なぜ土俵があるのかというと、
昔、むかーし、相撲をとってみたところ水が湧き出るようになったとか・・。
ここの湧水が有名で、地元では、「長寿の水」と言われ愛されています。
湧き水の流れる、心地よい音色がなんともいえません
私は、ここのお水を飲むと元気になるので、
「元気の水」とか「いやさかの水」とか名づけています。ありがたい水なのです
甘くてとても美味しいのですが、それはミネラル分が豊富だからのようです。
水神様を祀ってある水分神社は、包み込まれるようなパワーも感じますよ!
帰り、高台からの眺めには、日本海の美しさも十分に楽しめます。
大好きな海を眺めると、心がなごみます。
幸せな1日でした 《感謝》
~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~
株式会社いやさか CS事業部 松木海穂
コメント