年間計画と稲盛和夫氏の言葉
11月に入り寒さも一段と感じるようになりました。
11日は、ぞろ目の日となり、
ふと、携帯をみると11時11分という、
なんともテンションが上がります。
固定電話の表示も、ぞろ目。
嬉しい気持ち。
さて、
11月に入りますと、
12月のボーナスの査定がはじまります。
また、2022年の年間計画を立てる月でも
ありますから、幹部社員の皆様と目線を合わせ、
フィロソフィー項目と行動が合致しているのか、
日常のことから目を配り仕上げていきます。
...
そんな11月の日常ですが、
とある冊子に稲盛和夫さんの言葉が目に入りました。
「能力を未来進行形でとらえる」
人生を決めるのは、心の習慣と言われますが、
それを身にもって示している稲盛和夫さん。
・・・
稲盛和夫さん曰く、新たなテーマを決める時、
敢えて、自分の能力レベル以上のものを選ぶとのこと。
今の能力をもって、できるか、できないか、
で判断することは誰にでもできること。
・・・
だけど、今できないものを何としてもしても
成し遂げようとすることからしか、
画期的な成果は生まれない。
・・・
自己の能力を未来進行形でとらえることが、
新しいことを成し遂げようとする人には
要求されるのです。と。
・・・
そんな話をオーナーとしながら、
来年度の計画を話していきました。
先人の言葉に、人生の心得を学びます。
ありがとうございます。
一般社団法人オルタネイト 松木海穂
コメント