福井城跡の桜と福井神社
事務所から歩いて3分。
福井城跡にある、県庁の桜も美しいですね!笑顔で迎えてくれているのかのようです
お堀では、たくさんの鳩や鯉も出迎えてくれます♪(手に持っているパンくず目当て・・・)
池には桜の花びらが舞い散り、このような美しい風景も今なら楽しめます。
中央の島には、たくさんのカメが甲羅干し
お休みの日は、お散歩がてらに神社に行くのが好きですが、
このお堀の西側に福井神社があります
福井神社の雰囲気は、独特な空気感が漂うな、と私はいつも思います。
昔、社殿は総檜造りだったようですが、
創建からわずか2年後、第二次世界大戦の戦災で焼けてしまったことから、
昭和32年に再建されています。
福井大学工学部の皆さんで設計され再建に至ったようですが、
空気感が独特だと私が感じるのは、たぶん、
近代的な総コンクリート作り(打ちっぱなし)で、一般的な神社とは大きく異なる
独特の様式で、全ての建物が統一されているからだと思います。
境内は、全て斜頚のないフラットな屋根、色は灰色づくし。
それらのせいか、春でも寒々とした感があります。
社殿前の大鳥居(二の鳥居)も福井大学工学部の設計ですが、
繋がっているような、鳥居には見えない平べったい変わった形です。
一の鳥居は、平成22年10月にに建てられたばかり!
色んな神社がありますが、それぞれ五感で感じる部分が違いますよね!
不思議な感覚です
~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで17年~
株式会社 いやさか CS事業部 接遇コンサルタント 松木海穂
コメント