フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 笑顔の効果 | メイン | 先見性と業績ともっちりんご »

2011年8月26日 (金)

意味不明な言葉の裏側

クライアント様のところで、第2回目の接遇力を取り入れた営業スキル研修を行いました。

Img_1920

新らしい商品のご案内を、各企業様にお伝えをするにはいくつかのポイントがあります。

このポイントを押さえているのと、いないのでは大きな差が出てきます。

例えば、ポイントを頭の中に入れておかないと、質問された時に答えられなかっり、

説明の合間に、「えー」「えっと」「その」というような、意味不明な言葉の連発になってしまいます。

この意味不明な言葉は、”次に何を言おうかを考えているとき”に出る言葉と言われており、

自分自身の内面の不安な要素を相手に知らせることになります。

また、同じことを何回も繰り返したり、丁寧すぎる言葉づかいなども、

相手にあまり良い印象を与えないので、気を付けなければなりません。

後半、役割分担を行いその場を想定したロープレーを行いましたhappy01

台本通りではなく、その場でその人の感情を見ながら、伝える能力はとても大事です。

次回の研修では、言葉に感情を取り入れながら進めていきます。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで17年~

株式会社 いやさか CS事業部 接遇コンサルタント 松木 海穂

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/523322/26985637

意味不明な言葉の裏側を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2