フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月28日 (月)

美しく・プロフェッショナルに

美容のプロとして普段から対話力を上げる。

美容師は、ベースである技術力はもちろん、

サービス業としての対話は欠かせません。

では、対話力とは、

どのような要素から成り立っているのでしょうか。

それは、まず相手の話を「聴く」こと。

ただ単に人の言うことを聞くのではなく

積極的に「傾聴」するということ。

次に聴いた話を「考える」

そして、その考えについて相手に「話す」

さらに話したことを「振り返る」ことで成立します。

つまり対話力とは、

「聴いて」、「考えて」、「話す」ことの繰り返しです。

対話力は、非常に大きな意味を持っていますが、

「対話」と「会話」を混同しがちで、

その違いには注意が必要です。

会話は、相手との価値観の違いに立ち入らないで、

友好的にコミュニケーションを行いますし、

対話は、お互いの価値観が違うからこそ、

歩み寄り考え方を深めることができます。

Img_6661

ロープレー訓練は、スタッフ同士がお互いに、

フィードバックすることで、

自身が相手の鏡のようにハッとする

気づきが自己改革になり、自分の財産になります。

私もハッとされることに日々、感謝します。

ありがとうございます。

感謝☆拝

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年10月25日 (金)

「心やり」医療・介護接遇マナー研修会

対人感受性、コミュニケーション能力、

気づきの力、洞察力、決断力、直観力、

美意識、品位・品格、価値観、マナー、感性など、

情緒的なコンセプチュアルスキルの向上を目的に、

医療・介護接遇マナー研修会を実施することで、

医療現場での患者様対応に貢献し、

これから新たに開発される部署に対応していきます。

20191023_114217

医療・介護でのサービスマナーは、

相手への「心やり」から全て始まります。

ロジカルな答えを超えるスキル、

「心やり」の原点は、洞察する力。

相手が何を望むのか?

何を考えているのか?

を想像し、洞察する力を身に付けていきます。

患者様や、ご家族の期待以上の満足は、

言わずにはいられない口コミといった

最強のセールスパーソンにより、ご満足への実現を叶えます。

そのためにも、目標を達成する意欲、習慣をつくる、

変えいく力、5Sや改善に向けた継続力、

責任感、使命感、理念や理想に忠実であろうとする

想いを各部署のリーダー中心が把握する。

医療の現場はテクニカルな仕事が中心ですが、

それぞれの職場・職位に応じて、

求められるコンセプチュアルスキルを発揮し、

活かしていきます。

20191024_215719

ビオラやパンジーが美しい季節になりました。

思わず、微笑みが溢れます。

ありがとうございます。

おかげさま。

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年10月23日 (水)

苦労が報われ「輝くサロンづくり」

当たり前のことに手を抜くことなく凡事徹底、

美容師人材獲得が難しい中にあっても、

地域一番の客単価、再来率と年間再来サイクル、

そして、圧倒的紹介客数を実現するサロンを作っていく決意。

昨日は、幹部会議と幹部研修でした。

即位の礼にふさわしい日になりました。

20181213_132456

下半期の四半期となる今月は、

最終目標のギャップ、

スタッフ行動目標のフォローやサポートなど、

幹部社員としての役割と、

組織の人材育成のしくみの確認をするタイミングです。

来年度の新入社員の内定も決まり、

来月には、中途採用で新たに仲間も増えます。

ますます、輝くサロンとして活気と、

賑わいをみせるのだなと思いますが、

それまでの経緯は決して順風満帆ではなく、

社員スタッフ一人ひとりが1.5倍の仕事をこなし、

分担し乗り越えてきました。

Photo

輝くサロンづくり。

バリュー価格でお客様に選ぶ楽しみを与える。

スタッフ一同が実際に体感をし、

良さや感動を伝えられることが、最も重要。

お客様がサロンを選ばれる時、

参考にするひとつがメニューです。

バリエーションがたくさんあって、

しかも、すぐに自分がしたいものが見つかり、

料金も分かりやすかったら、

初めてのサロンでもお客様は安心できます。

ネーミングは明解で分かりやすく、

表現を分かりやすくするのがポイント。

USP、KJ法などを用いて、改めて考えていきます。

困難を乗り越えた幹部社員皆様の想い、

協力体制、団結、笑顔はとても素敵でした。

ありがとうございました。

おかげさま。

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年10月22日 (火)

自分の強みと魅力を知る

本日は、即位の礼。

今年、10月22日だけが祭日になる日。

いよいよ令和の幕開け、スタートを感じます。

令和になり、この5か月間、

変わることへの抵抗や、不安、

ジレンマなど感じた時期でもありましたが、

ようやく調整し、見通しが明るく感じます。

そんな今年は、組織を去り独立をされ、

自分の夢を形にしてらしゃる方々が、

周りに溢れています。

あるいは、今までの業務は続けていきながら、

新たに、これからの令和の新時代に対して、

「時代の流れ」や「独自性」を意識しながら、

新しいことにチャレンジしたり、

新しいものに目を向けたりと、

自分なりの「独自性」を追求し、

「新しいビジネス」を考え、準備している夢の実現。

かけ離れたビジネスに手を出すのではなく、

自分自身の強みや、魅力を認識してから

実行していくことが大切だなと思います。

20191005_160901

そんな中、独立し自分でお店を持ち経営していくには、

責任だけではなく、覚悟がいりますが、

自分のセンスを信じてオープンされるので、

笑顔で輝いているのが特徴です。

今回、内祝いが手紙と共に届き驚きました。

内祝いは、おめでたことがあって、

それを喜んでお祝いしてくださった人に、

御礼をする風習です。

ご丁寧な気遣いに嬉しさが込み上げました。

20191018_104129

オープンしたお店にはお客様が溢れ、

感謝の気持ちを言葉にしておられますが、

お客様が繰り返し、繰り返しご来店下さり、

愛で溢れるお店づくり、

地域の活性化を担うことを、応援します。

私も改めて、初心にかえることができました。

ありがとうございます。

おかげさま。

祝オープン、おめでとうございます!!

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年10月18日 (金)

浄化と未来への橋渡し

お客様は、自分のしたい!なりたい!を、

具体的に自分の口から上手く伝えることができません。

そして、普通にコミュニケーションを取っているだけでは、

お客様の抱えている悩みも具体的に解決できません。

しかし、

「なるほど(納得)、こうすればよいのね。」と、

自分で自分なりの解決の糸口に気づくことが出来れば、

なんとなく気が晴れるような気持ちになります。

これが浄化です。

そして、未来の「なりたい!」自分をイメージしていき、

期待と共にワクワク感が生まれてきます。

では、お客様が、未来の自分のゴールがイメージできて、

「なるほど、こうすれば良いのね、ワクワク。」

「次が楽しみ。これからウキウキ。」

と現在を感じていただくためには、

どのようなことに気をつけなければならないのでしょうか?

Img_4959

○擬音語話法

○第三者評価話法

○目的共有化話法

○アイトーク

○フューチャーターゲット

 

期待でワクワクになるための5要素(話法)を、

スタッフ全員で考えていきました。

エステティシャンは、お客様の美意識の扉を開き

ワクワクさせる未来の橋渡しのお仕事ですね。

美しい人の応援団!

いつもありがとうございます。

一般社団法人 オルタネイト 松木海穂

2019年10月15日 (火)

対策と希望

三連休も明け、報道を見ていると、

台風19号により各地での被害が次々と明らかになり、

愕然としてしまいます。

現代は、異常気象が当たり前になり、

天候も変動があり台風などは巨大化しています。

雨量ひとつで堤防が決壊したり、川の氾濫、今回は、

海岸線よりも内陸側で想定外のことが続々と明らかになり、

色々な不安を感じている人も多いと思います。

新たな被害も浮き彫りになっている中、

そんな中でも前向きに復興に向けて取り組んで

おられる方々の勇気ある発言に目頭が熱くなります。

被害に遇われた方々、お見舞い申し上げます。

東京にいる親戚や長男など無事に過ごしているという

連絡にまずは、ホッとしています。

報道の中で、昔、20年前に浸水した経験から

既に家を地面から高く建てて、

いざというときの対策を知恵にしている方がおられました。

災害時、不測の事態に予め備える時代なのだなと

改めて思います。

自宅だけではなく、職場などで、

床上浸水などになれば、

少なくても10日間は運営できなくなりますし、

二次被害として、停電、断水となれば、

飲食業、美容業などは大きな打撃を受けます。

想定外のことを想定内にしてある程度、

シュミレーションしておく。

いざというとき動けるように、あるいは、

パニックにならないためにも一度、

紙に書き出して対策を考えても良いタイミングだと思います。

シュミレーションしておくと咄嗟に慌てたりせず、

躊躇なく行動できると思いました。

週初め。

今週もスタートしました。

20191015_122823

今朝、ベランダにあるバジルが、

かわいらしく花を咲かせていました。

可憐な花に朝日が集中していて、希望を感じました。

笑顔で過ごしましょう。

おかげさま。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年10月14日 (月)

思いやりのある「ひとづくり」

17日は、運命のドラフト会議がありますが、

144キロの球を投げる丹生高校の

玉村昇悟くんがプロへの一歩を踏み出します。

楽しみでワクワクしています。

思いやりがあり優しい芯の強い高校生です。

ところで、福井県越前町では、

男女共同参画推進に力を入れておりますが、

お互いの人権を尊重し誰もが性別にかかわりなく

その個性と能力を十分に発揮できる、

活力あふれるまちづくりを目指しています。

推進するための7つの柱として、7つの基本理念に

基づき一丸となって取り組むための条例があります。

町は、推進政策を策定し実施し、

周りと連携し協力して取り組む、

町民は、社会のあらゆる場において、

男女参画の推進に努める、

事業者は、事業活動において、

男女共同参画の推進に取り組み政策に協力します。

今回、私は絵手紙を通して表現していきました。

20191014_204818

男女が共に協力し合うことで、

家庭生活、社会における制度、

教育分野に生涯を通じて連携が取れます。

自立、平等の意識を育み、

思いやり(マナー)ある人づくり、

世界の平和を願い民族や文化の違いを理解し、

共によろこび、共に生きるまちづくりに貢献しています。

ありがとうございます。

おかげさま。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年10月13日 (日)

新年度総会

10月の三連休。中日の本日。

台風19号の最大級の到来を跳ね除けるように、

晴れ渡る空を見上げながら、

クライアントの新年度総会が決行され、

私は、来賓としてお招きをいただきました。

いつもありがとうございます。

20191013_081851

社長発言を皮切りに、幹部社員から

一年間の成果発表と反省、

来年度の意気込み発表がありました。

今年度の最大の変化は、

平成から令和とへ年号が替わった5月を境に、

変革の一年としての変動と、

消費者の関心の的である消費税10%になったこと。

良い時、何でも上手くいく調子いい時はあります。

しかし、調子がいい時ほど、日々、傲り高ぶることなく

謙虚に精進する大切さ。

つい、自分の手柄、自分が一人で成果を上げて、

目標を達成していると思いがちですが、

陰となり、目に見えない部分で、

たくさんの方々の援助、

大勢の部下が関わっていることを忘れてはなりません。

そして、それを、言葉にして、

称えることを忘れてはならないと私は思いました。

リーダーの責任として、幹部社員としての心得、

その一つとして「部下を育てる」ということがあります。

人材育成こそ企業の発展となると私は思っています。

まずは、方針を明確にする。

部下は、方針を理解すると自発的に行動目標を決めます。

そんな観点の中、一年間の経過を振り返り、

幹部社員から嬉しい発表を拝聴できて、

私はとても豊かな気持ちになりました。

 ・

そして、経営すると言うことは、

私は、「感動すること」だなと思いました。

感動がなければ、向上心も気力もやる気も出ない。

感動を与えることのできない社長、

ワクワクできないリーダーである各部署の責任者は、

実力をもった部下を育てる事はできないと

言ってもいいと思います。

そして、改革、イノベーション。

「新しい仕事を作り出す」

今までの仕事を任せて、

リーダーは、新しい未だ見ることない仕事を創造する。

素晴らしい発表でした。

今回、冒頭の社長発言の中で私が3つ心に残ったこと。

1つ目は、

「どの部署もプロです。」

立場は人を育てます。

どのような部署であれ役割を全うしプロ意識の発揮。

「任せる」信頼は、部下を育てます。

2つ目は、

「我々の挨拶は文化です!」

実際に挨拶を他社との差別化として、

取り組んでいることを文化になるという自信は、

揺るぎない伝承だと私は思いました。

3つ目は、

「仕事の依頼の最後の砦」

お客様からのどんな難題でも、引き受ける。

まずは、やってみる!

他に受注したお客様でも、最後は、

「〇〇(←会社名)でなけれはならい!」と受注がある、

そんな、仕事をしていこう!いう、

今まで、27年間行ってきたことを伝承として、

大切なことを決心するという意気込みが、

素晴らしく、新しい風も吹いている、

この環境に、この場面に、私はワクワクしました。

気づきの多い刺激ある総会でした。

そして、社員の皆様と一緒にお弁当をいただきました。

20191013_113733

本日はありがとうございます。

帰り、呉服町に寄り、独自起業している

フラットキッチンを土日のみ昼間に間貸し、

「おはぎや小林」として、

独立を試みている小林オーナーのおはぎを

いただいてきました。

20191013_194837

里芋は今の旬。

里芋を練り込んだ創作おはぎをいただきながら、

癒され、本日も充実した一日でした。

ありがたい。

ありがとうございます。

おかげさま。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年10月10日 (木)

自分たちの未来は自分たちで創る!

金木犀が香るこの時期は、

黄緑色のかめ虫が多く発生しますよね?

気のせいでしょうか。

実りの秋、食べ物がおいしく、

芸術の秋、絵を描いたりが楽しく、

スポーツの秋、ちょっとお散歩の回数も増える・・

さまざまな秋の表現を楽しむ今日この頃。

20191011_172300_2

コスモスもゆらゆらと笑顔のよう見えますし、

コキアは、まるで炎のようにメラメラしています。

いつまでも、コスモスのような明るい笑顔と、

コキアのような熱く燃える気持ちでいたいものです。

20191009_213639

ところで、

美容室で働くハサミを持たない

ビューティーコーディネーターの皆様対象に、

RCBプログラムをさせていただきました。

10年後、20年後、30年後、

美容室(会社)に頼らない財源を自分たちで

作っていくことを視野に入れて取り組みます。

Dsc_0051

もちろん未来のことは、想像もつかないことです。

レセプションとして務めていれば、安定はありますし、

お給料もいただけます。

しかし、ただ電話応対をして、お出迎え、雑誌交換、

お飲物の提出、お会計などの受付業務だけでは、

10年後はありません。

未来は、自分たちで創造します。

美容室でハサミを持たない人財たち、

美容売上だけに頼らない財源を自分たちで実現しています。

今回、半年前にはじめて自分たちで商品販売のしくみを作り、

その仕掛けを上層部にプレゼンしていきましたが、

実際に、サロンに導入し着手した結果、

ナント!目標を大きく超え、150%の達成率でした!

素晴らしい!

各自、成功した要因と気づきを発言していき、

皆で手を叩いて喜びあいました。

上から命令されてやらされるより、

自分たちで考えて出来ることは、楽しいですよね!

本日もありがとうございます。

おかげさま。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

2019年10月 9日 (水)

わたしたちの存在価値は?

いま、何故、レセプション(受付)ではなく、

コンシェルジュ(案内役・要望を聴きだし解決する窓口)

がサロン(美容室)に求められるのでしょうか?

地域ナンバーワンサロンの存在であり続けたい。

その思いは、経営理念に受け継がれています。

地域社会に貢献する企業の前提は、

地域にもっとも愛されるサロン、

いちばんお客様が満足し、来店されるサロンで

あることは言うまでもありません。

それだけでなく、

地域の情報発信の場としての機能もサロンにはあります。

それらを行う役割は、昔は、オーナーでしたが、

多店舗展開すると、コンシェルジュたちが、

地域の人々、町内活動も含め、

コミュニケーションを図っていかねばなりません。

それは、地域でお仕事をさせていただく、

「店主」としての礼儀です。

マナー以前に大切な礼儀、気持ちです。

ハサミを持たない美容室で働く方々対象に、

マネジメント会議、接遇研修をさせていただきました。

各店に配属されている皆様は、

社長の分身、店長サポート、売れる美容師を創ること。

コンシェルジュたちの存在価値と存在意義を、

今一度、ディスカッションテーマとして行っていきました。

ありがとうございます。

20191009_122326

いつものように、クライアントの本部に出向く前、

氏神様に挨拶をさせていただきましたが、

今回はとてもパワフルに感じました。

10月は神無月。

全国の八百万の神様は出雲大社に集まり、

会議をするので、神様たちは不在と言われる10月ですが、

留守神様がしっかりと守っておられるのかいるのか、

とてもパワフルでした。

20191009_204336

こちらは、本堂横にある「美人の木」です。

道中は、秋晴れでとても五感が喜びました。

高速道路も窓を明けると吹く風が気持ちよく、

楽しみな秋の到来ですね。

いつもありがとうございます。

おかげさま。

一般社団法人オルタネイト 松木海穂

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2