フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月13日 (水)

情緒能力の理解

昨日は、とあるお会社で、マネジメント会議に出席させていただき、

午後からは、情緒能力訓練の研修をさせていただきました。

お集まりの皆様は、コンシェルジュとレセプショニストの方々ですが、

この情緒能力を向上させることが、仕事の上でとても役に立ちますup

Img_5442

情緒能力とは、「心で感じる部分」として私は捉えていますが、

主に、人間関係を円滑にこなせる技術やスキルをさします。

何かを学ぼうとするためには、情緒的な安定が土台になります。

まず、自分の感情、行動のコントロールができないと、

主体的に、取り組むことも困難になります。

情緒能力の理解として、

①自分の気持ちが分かり、気持ちのコントロールができる。

②自分の気持ちを言葉で伝えることができる。

③他者の気持ちがわかる、相手の気持ちに合わせた言い方や、態度がとれる。

④他者や所属する団体の感情を共有できる。

情緒能力を上げる訓練を皆で取り組み、更に接遇力を上げていきます。

2013年3月11日 (月)

ロールプレーイング

本日は、とある美容室グループで、接遇向上研修をさせていただきました。

現在、2つの仕組みを導入しておりますが、

本日は、その取り組みを皆様の前でご披露していただきました。

9店舗ありますので、それぞれ3分とタイム設定を行い、

その場面を想定しました。

1店舗づつ、前に出てロープレーしてる間、

見ている他の店舗スタッフは、採点表を付けていきます。

ただ、ロープレーを見てるだけではなく、

フィードバックする力も同時につけていきました。

今回は、富山県から同じく美容室グループを経営しておられる

社長と、マネージャーが、見学に来られておりました。

仲間を大切にする組織なのだな。。。と、改めて社長の寛大さに気づきました。

そして、帰り際に渡されたのが、フルーツゼリーと、

台湾のお土産をいただきましたが、私も大好きなキラキラハートのキーホルダーheart01

Img_5439

ありがとうございましたhappy01

          

2013年3月10日 (日)

接遇力と経営力

スタッフ全員対象に、接遇向上研修をさせていただいた翌日は、

戦略会議に出席をさせていただきます。

社長をはじめ、マネージャー、各店長が集まり、1か月間のマネジメント活動を含め、

短期的な戦術について議論されましたが、

数字に強くなる大切さを私は改めて感じました。

お客様を想い、愛する気持ちも大切ですが、

地域に貢献し、地域の皆様のお役に立つ為に、経営し続ける力、経営力が必要です。

接遇力と経営力をバランスよく行うことで、

店販と単価が翌日から10%アップします。

今回、店長が結婚されましたが、

新婚旅行でタイに行っていたとのことで、お土産をいただきました。

Img_5443

フルーツゼリーと、象さんのチョコレートheart04

象さんは、縁起がいいですよね!!ありがとうございました。

         

2013年3月 9日 (土)

印象

本日は、とある美容室グループで接遇向上研修をさせていただきました。

人の印象は、大きく記憶に残ると言われています。

大人になると、言葉のみに頼ってしまいがちですが、

(言葉も当然大切ですが)、それ以上に、表情やしぐさ、声の質によって、

伝えた印象が変わります。

Img_5436_2

特に声の質が高いと、インパクトは大きく、印象に左右されますので、

毎日の腹式呼吸のトレーニングが大切です。

声優や、アナウンサー並みに、声の質を上げていく訓練と、

相手と会話がスムーズにいく、傾聴訓練を行うだけで、

お客様の満足度は高まりますbell

           《感性価値経営》

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで19年~

株式会社いやさか CS事業部 接遇コンサルタント 松木海穂

2013年3月 8日 (金)

価格<価値

成熟社会の現代において、

いかに拡張概念を広げていくのかが、カギとなります。

価格で勝負していた時代は、割引やキャンペーンをすれば、

人が集まり商品が売れていましたが、

サービス慣れし知識が豊富なお客様は、「価値」に目を向ける傾向があります。

時代背景に伴い、その「価値」を高めようと接遇に力を入れる企業様が増えましたが、

人と人の繋がりは、相手の感情を理解し、個性を認めることから始まります。

また、それ以前に、「自分自身を知る」ことが大切です。

Img_3772

本日は、こちらの企業様のところで、接遇向上研修をさせていただきましたが、

「価値」を高めていく取り組みと、しくみの導入をさせていただきました。

 

2013年3月 7日 (木)

「P」

昨日の夜は、とある企業様の戦略会議に同席をしました。

前半、1か月のPDCAサイクルのフィードバックがあり、

対策について、弊社 高原から管理者の皆様へ指導がありましたairplane

3

売り上げの基本は、「客数×客単価」ですが、

更に細かく分類すると、9項目ぐらいのカテゴリーに分かれます。

カテゴリー別に、年間計画を立てますが、目標に対してギャップが出てきます。

この1月、2月発生したギャップを、

3月中に、どのように軌道修正し、取り戻すか!が、

新たに4月から3か月サイクルでスタートする戦術のカギになってきます。

目標の達成のコツについて、後半レクチャーがありましたが、

「P」について。

先ず、そもそも計画自体明確になっているのか?

計画は、6W3Hで考えていきますが、「なんのために?」するのか目的を、

ハッキリさせ、「どのように」など手段まで考え、

「C」の点検確認まで行う仕組みまで用意しなければ、PDCAサイクルは回せない。

分かりやすい経営テキストを元にすすめるので、私もとても学べ、勉強になりました。

 

2013年3月 6日 (水)

嫌いな人

あなたには、嫌いな人がいますか?

人間が人を嫌いになってしまうと、アレルギー反応と同じだと言われています。

どんなに能力があって、頭が良くて、優れた人でも、

一度嫌いになると、アレルギーのように反応してしまうのだそうですsweat02

エビやカニがどんなに美味しくても、

アレルギー反応がでてしまうからには、一生口にしないのと同じcancer

と言っても、食物アレルギーと違って、

社会生活の中では、嫌いな人でも付き合うことも必要になってきます。

接触すると、「嫌だ」と反応が起こる前に、

できるだけ長所を探してみるのも、アレルギー反応を抑えるコツ!

「嫌いな人の長所なんて見つからないpaper」って場合は、

嫌だなと思う短所を長所に変換してみるのも、一つの手。

マイナス面 「わがままで自分勝手」 → プラス面 「自己主張できて自分を持っている」

マイナス面 「優柔不断でいい加減」 → プラス面 「優しくて相手を思いやる」

マイナス面 「ズケズケとものを言う」 → プラス面 「裏表がない」

マイナス面 「言っていることがコロコロと変わる」 → プラス面 「発想が豊か」

など・・・。

自分の感情は、自分で決めているので、

マイナスに目を向け、人を嫌いになってしまう前に、

プラスに変換してみると、「嫌い」にまでならず、

とても生きやすい人生が送れると思いますhappy01

嫌いな人を増やすより、好きな人を増やした方が、笑顔の数も多くなりますよね~note

Img_5431

         

2013年3月 5日 (火)

鯖江産のいちご

クライアント様から手土産!!

Img_5434

なんと!

鯖江産のいちごcherry

地元のいちごが味わえるなんて、幸せ~(しかも4パックも!!)

「あきひめ苺」という銘柄のようですが、あまり知られていなようです。

私も、鯖江で、こうしていちごの生産をしているなんて知りませんでした~heart04

Img_5435

県内では、なかなか手に入らない貴重ないちごをペロリと、

いただいちゃいましたlovely

見た目そんなに赤くないですが、甘くてジューシー、でも後味スッキリ!

酸味はありません。

甘みが強いのが印象的な、あきひめ苺

良い3時のおやつになりましたcake

どうもありがとうございました!!

 

恋人同士

sunおはようございます!!

今朝も春うららかな陽気.

出勤の道中、いつもと違う道を選んで近道をしてみたら、

ヒマラヤンと、アメリカンショートヘアに遭遇。

Img_5433

朝からほのぼの。春はあけぼの。

2013年3月 4日 (月)

鶴ヶ城

先日、お城を見に行きました。

Img_5271_2

今、テレビで話題になっている「八重の桜」でおなじみの鶴ヶ城。

お天気に恵まれましたが、一面雪で覆われツンとて研ぎ澄まされていました。

雪は、雪ぐ(すすぐ)とも読みますが、まさに、邪気を払い清められた鶴ヶ城は、美しいsnow

Img_5272

難攻不落の名城とうたわれた鶴ヶ城は、

戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城一ヵ月、城は落ちなかったそう。

Img_5267

石垣だけを残して取り壊されたのは、明治7年。

鶴ヶ城は、皆のチカラで蘇ったのですね!

残された石垣は、お城に入って、

地下二階に下りて行くと実際に、見て触れることができますheart04

Img_5274

400年前の石垣は、パワーを感じます!!

また、甲冑来た案内人があちらこちらに居て、雰囲気をだしてくれますhappy01

Img_5275_2

話題なだけあって観光客で賑わっていましたが、

私は、大好きな白虎隊の生きざまと、八重の精神も学べました。

Img_5268

         

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2