フォトアルバム

関連サイト

Powered by Six Apart
Member since 01/2011

« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月21日 (月)

普段の生活と義援金

台湾のチャリティー番組で、生放送中に7億8800万(台湾ドル)

日本円にして、約21億5000万円の義援金が寄せられたという報道を見ました。

ありがたい光景です。

また、マリナーズのイチロー選手が1億円を義援金として送ったそうです。

地元のショッピングセンターでは、高校生達が募金の箱を持って

積極的に声をかけている姿が目に付きます。

自分達に何かできないと考えて行動に移している光景は、美しいなと思います。

私たちも、普段の生活の中で、

使わないプラグは抜く、必要のないものは買わない、など意識的に変わってきます。

まだまだ何かできると思います。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社 いやさか CS事業部 松木海穂

2011年3月20日 (日)

ターニングポイント

大規模な地震と、津波の被害は想定内を超え、

どこから手をつけていいのか迷っている様子などもメディアから伝わってきます。

そんな中、見えてくるのは、

被災者の方々の強く、たくましい言葉と行動、それらを支援する世界中の人達の声と行動。

古き佳き時代を思い出し、日本人本来の美しさを取りもどし、

原点に戻れるもっとも良いチャンスなのかもしれません。

頭と心のバランス、自然界と最新技術とのバランス、

人間らしい仕事、人間らしい生活、人間らしい生き方、色々な事を考えさせられます。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさか CS事業部 松木海穂

2011年3月19日 (土)

先見性とリニューアルオープン

クライアント様のお店がリニューアルオープンしたので、店舗に足を運びました。

リニューアルしたのは2店舗です。

その間、工事のために店舗を閉めた日数は、約2週間。

競合があちこち出店し、オーバーストア現象の今日、

リニューアルをするからといって、

新規集客や、既存顧客がまたご来店くださる保障はどこにもありません。

この企業様はお客様のために、

その2ヶ月前からある取り組みを積極的に行っていたため、

リニューアルオープンから半月経ちますが、売り上げを落とさずに集客に成功しています。

改めて、‘事前に出来ることは手を打つ‘大切さを実感しました。

この仕組みは、2年前から導入させていただいていましたが、

このような日のために、取り組んでいたのだと感じました。

Photo_2

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさかCS事業部 :接遇コンサルタント 松木海穂

2011年3月18日 (金)

失敗の「どうしよう」、成功の「どうしよう」

皆さん、苦手なことってありますか?

私はあります。

‘苦手を克服する‘とか、‘苦手なことを好きになる‘とか、

‘苦手なこともしなければならない‘とか、言葉では簡単にいえますし、

頭では分かりますが、苦手は苦手で、心は素直に「嫌だな」という感情を抱きます。

人間、得意なことは率先して行えますが、

苦手なことは、ギリギリまで行動に移さなかったり、行動が遅かったりします。

これがまた、行動に移しても、

苦手意識があるだけに、マイナスな感情を抱いていますからネガティブ思考になります。

ネガティブ思考に陥ると、不思議と物事うまくいきませんよねsweat01

なので、苦手はどんどん苦手で嫌になるのだと思います。

ネガティブ思考は、結果いつも成功していない状態で、

「できなかったら、どうしようsweat02

「断られたら、どうしようsweat02

「冷たくされたら、どうしようsweat02

「失敗したら、どうしようsweat02

など、まだ起こってもいない不安な未来に悩みます。

これ以上、失敗を繰り返して自信喪失になりたくないですから、

苦手なことはなるべく避けたいと思うのは、人間の自然な心の動きです。

過去の経験から、自分が傷つくことを恐れるあまり、

心を閉ざして悪い方向に考えがちですが、

それはそれで、受け止めることが大事なんだろうなって思います。

でも、どうせ、「どうしよう」って考えるのなら、

「できたら、どうしようflair

「受け入れられたら、どうしようflair

「温かく迎え入れられたら、どうしようflair

「成功したら、どうしようflair

と、思ってみるのも良いと思います。

そのうち、

「苦手だ~」「嫌だ~」と思っていたことが、実は強みに変ることもあり得ます。

目の前に立ちはだかる壁は、自分を成長させてくれる”チャンス”だったりもします。

なによりも、苦手意識を感じながらでも行動することは立派で、

一番いけない状況は、なにもしないことなんだろうなって思います。

Photo_2

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社 いやさかCS事業部 接遇コンサルタント 松木海穂

2011年3月17日 (木)

コンシェルジュ育成

関西方面へ出張です。

今年度から新たに始まった‘コンシェルジュ育成マネジメント会議‘

コンシェルジュとして、

生産性のある仕事をしていただくために、様々な知識をつけていただきます。

接遇マナーだけでなく、これからマネージメントの勉強も始まりますが、

マネージメントは、プログラムではなくプロセスですので、

予め決められたことや数値目標ではなく、実際の取り組みのプロセスで、

問題点や、解決策が見つけだされるといった長期的な観点を重視します。

そんな観点から、責任と権限についてお伝えし、

そもそも、「なぜ、自分がフロントに立っているのか?」という、

存在意義と存在価値を明確にし、確認していくことから始めました。

後半、現場での取り組み内容の発表では、

自分の店舗の社員が、楽しみながら目標を達成できるように、

独創的なアイディアを取り入れながら進めているコンシェルジュもおり、

固定観念にとらわれない発想の豊かさに驚きました。

独自の仕組みが出来上がりそうです。

Photo

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさかCS事業部 : 接遇コンサルタント 松木海穂

2011年3月16日 (水)

聞く姿勢と態度で実績が分かる

企業様の会議に参加する機会が多いですが、

実績を出していない方と、実績を出している方では、大きな違いがあるのを感じます。

down実績を出していない方の特徴は、

①背もたれに背をつけて腕を組む。

②メモを取らない。

③うつむき加減で目をそらす。

④無表情でしかめっ面

⑤発言はネガティブ。

up実績を出している方の特徴は、

①常に前のめりの姿勢。

②メモを必ず取る。

③目を見てうなづきながら聞く。

④真剣な顔つきながらも豊かな表情。

⑤疑問に思ったことは必ず質問する。

実績を出されている方は、常に何かを吸収しようという気持ちが強く、

それが、聞く姿勢、態度となって現れますflag

会議においても、このような熱心さが伝わるのですから、

現場では、お客様に対しても伝わるものだとそれぞれの違いを感じました。

Photo

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさかCS事業部 :接遇コンサルタント 松木海穂

2011年3月15日 (火)

思いやり

大地震から数日たち、まだまだ被害は広まるようなニュースが流れています。

そんな中、思わず優しい心に触れる報道もあります。

災害にあわれた方々のインタビューの内容ですが、

ある若者3人組は、

記者:「今、一番欲しいものは何ですか?」の問いに、

若者:「通信機器です。心配しているみんなを安心させてあげたい」

と、心配してる人たちを安心させたいという発言や、

ある夫婦へのインタビューは、

記者:「今、どんなお気持ちですか?」の問いに、

夫婦:「とにかく諦めないでほしい」と・・・。

小学生の子供からは、

子供:「今まで、どれだけ裕福だったのかわかった。ありがたい気持ちが分かります」

このような事態でも、今までの生活のありがたさや、

他人を思いやる気持ちを忘れずにいられる日本人の優しさしさに、胸が熱くなります。

不便な毎日の中で、お互いが思いやり、励まし、足りないものは進んで与える、

助け合いの精神、思いやりの行動、感謝の気持ち

このようなことがメディアを通じて見えてきます。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさかCS事業部 松木海穂

2011年3月14日 (月)

対策

皆様方のご無事と、被害が最小であられますことをお祈りしていましたが、

お亡くなりになられた方々、ご家族の皆様、お悔やみ申し上げます。

大変な事態ですが、

今回の大地震で私は、たくさんの学びがありました。

当時、私は、ビルの1階の事務所で仕事をしておりましたが、

揺れを感じた瞬間、社長の指示でコートを羽織りすぐに廊下に出ました。

もし私一人でしたら、外に出ることなく「揺れてる、怖い」と佇んでいたと思います。

福井は大惨事には至りませんでしたが、もし、大地震だと考えると、

「すぐに外に出るという行動」をしていなかったら、潰れているんだろうと思いました。

事務所は、福井新聞さくら通りビルの1階にあり、

外に逃げるという手段は、扉1つしかありません。

窓の外はすぐ横のビルなので、逃げ場がなく、

改めて考えると、非難場所や、非常口の確認をしていなかったことに気づきました。

また、飲み水の確保や、ラジオ、懐中電灯も含め、手軽に食べることができる食品など

これら全てを、すぐに持って出られるようにまとめて事務所にも用意が必要です。

学んだことを教訓にし、備えたいと思います。

海外の報道番組を見ていますと、

日本人の実直で真面目な取り組みが、この「程度の被害で済んだ」と評価されています。

放射線の事態も、まだまだ安心できる状態ではないですが、

きっと、最小限に留まるとのだと信じています。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社いやさか CS事業部 松木海穂

2011年3月13日 (日)

安否

皆さまのお友達や、知人、ご家族などご無事でしたでしょうか。

福島県いわき市のクライアント様と、昨日の夕方にやっと連絡が取れ、

「スタッフ全員大丈夫」と聞かされました。

ホッとしたと同時に、涙が溢れ無事を喜んでいる次第です。

しかし、まだまだ被害が大きく大変な状況です。

福島県第一原発で爆発もあり、放射線も漏れだしている情報も聞きますし、

災害の映像を見ていると心が痛みます。

今、こうしてパソコンをしたり、食事がいただけたり、眠ることもできる状況に、

当たり前に、当たり前なことに、改めて感謝の念が湧きます。

~ともによろこび、ともにさかえる。おかげさまで16年~

株式会社 いやさかCS事業部 松木海穂

2011年3月12日 (土)

ご無事をお祈りしております。

東北地方太平洋沖地震で、大津波警報が全国各地に出ており、

21万人が非難されています。

被災地への携帯電話、固定電話ともに通じない状態ですが、

スカイプやPCメールは通じます。

また、安否を知らせるには災害用の伝言ダイヤル(171)が有効です。

緊急用ダイヤル伝言録音 171+1+電話番号

緊急用ダイヤル伝言再生 171+2+電話番号

皆様の安全をお祈りしております。

~ともによろこび、ともにさかえるおかげさまで16年~

株式会社いやさか CS事業部 松木海穂

最近の写真

  • Received_1066849844578121
  • 20231228_160715
  • 20231231_161020
  • 20231231_160740
  • 20231231_160736
  • 20231225_141513
  • 20231225_141457_2